治療科目

地域の動物たちのかかりつけ医としてご利用いただけるよう、避妊去勢やワクチンなどの予防医療から専門医療まで幅広く対応しています。特に一般内科・外科、血液内科、腫瘍科、皮膚科、歯科、眼科、心臓・循環器科、腎・泌尿器科には力をいれており、セカンドオピニオンも受け付けています。
また、難しい高度な設備が必要な治療の場合も、その症状に合った大学病院へご紹介させていただきます。大切なご家族に何かご不安なことがあった際は、まずはゆじ動物病院にご相談ください。

治療科目紹介

当院では、病気についての詳しい説明を行い、いくつかの治療法を飼い主様にご提案し、ご相談しながら治療を共に考えていきます。各種研究会に籍を置き、最新のよりよい治療を取り入れながら、日々診療にあたっています。血液内科・腫瘍科・眼科は、特に力を入れ診療にあたっております。

また、中・高齢動物に多い心臓循環器科・腎泌尿器科においても、病気の進行度を根拠に基づいてご説明し、より快適な生活がおくれるよう加療のご提案をさせていただいております。

一般内科・外科

ペットの症状が重篤な場合は、必要に応じて最新検査機器を用いて病気の原因を探っていきます。飼い主様への説明を十分にさせていただき、飼い主様と一緒にペットの病気と闘うために力を注ぎます。

入院設備はワンちゃん室、猫ちゃん室を設け、病気を治す免疫力を低下させないように入院時のストレスに配慮し治療に集中いたします。治療として必要な場合は入院治療および外科的治療をご提案いたします。

血液内科

白血病、貧血、止血異常などをしめす難治性の血液疾患の場合は、血液凝固検査や骨髄検査などの特殊検査を行います。しっかりと診断をつけてあげることが難病からペットを救うカギとなります。当院では特にこの分野に力を入れています。

腫瘍科

「ガン」と一言に言っても病態は様々で、治療の難しいものもあれば、治療を行うことによって随分と楽に生活できるようになったり、長生きさせてあげることができるものもあります。最近では手術や抗がん剤に加え、免疫を高める副作用のない治療もご紹介しております。

ガンかもしれないあるいは、ガンと診断を受けているペットたちが、その余生をより快適に過ごせるようなご提案ができればと思っております。

眼科

眼瞼の異常、結膜、角膜の疾患、緑内障や白内障などペットにも様々な病気があります。眼の病気は早期発見、早期治療がとても大切で病気の回復を大きく左右します。異常を見つけたら早めの受診をお勧めいたします。

アレルギー科・皮膚科

アレルギーは生涯付き合っていかないといけない病気ですが、ペットが痒がる様子は見ていて辛いものです。アレルギーのペットもより快適な生活ができるように、当院ではペット自身の免疫力、皮膚の正常化を取り戻すことにより体質を改善させる治療なども取り入れ、ペットの体に優しい治療を行っております。

アレルギーと言っても症状はそれぞれで、そのこそのこに合った治療をご選択いただけます。アレルギー検査(血液検査)も受け付けております。アレルギーで御困りな飼い主様はご相談ください。

心臓循環器科・肺呼吸器科

特に中年から高齢のワンちゃんに多いのが心臓病です。のどにつかえているような咳をする、最近疲れやすくなった、呼吸が粗い、などの症状が見られたら心臓病かもしれません。聴診器で心臓の雑音やリズムの不整などを確認し、レントゲン検査で心臓の肥大、肺の状態を調べ、心電図検査では不整脈の有無を見ます。更に超音波エコー検査(カラ―ドップラー)では心臓の弁の動きや血液の流れ(カラー)、血流の速度(ドップラー)を調べていきます。病気が初期の状態なのか、あるいはある程度進行しているのかを把握することは、ペットが快適に生活できるよう治療を行う上でとても重要です。

腎泌尿器科

泌尿器の病気でよく見られる症状は、尿に血が混じる、何度もオシッコをする、尿が出ない、オシッコの量が増えた、などです。これらの症状が見られたら、まず尿検査、さらには超音波エコー検査や血液検査を行い、病気の発生している部位を特定していきます。泌尿器の病気で一般的のものは膀胱炎・尿路結石・腫瘍・腎不全・猫の特発性下部尿路疾患(F.L.U.T.D)などがあります。症状や検査結果、年齢などを総合的に評価し、診断・治療を行います

消化器科

消化器の病気でよく見られる症状は、下痢・嘔吐・体重減少などです。胃や腸では様々な原因から炎症を起こしたり、異物や腫瘍による通過障害などがみられます。重篤な場合には、血液検査・レントゲン検査・超音波エコー検査を行い診断します。 更に当院では内視鏡検査(動物専用電子内視鏡)で消化管の内部をクリアに見ることができます。手術を行うことなく、異物の摘出や組織をほんの少し取ってきて検査することで、ペットに術後のストレスを与えない、より優しい治療が行えます。

歯科

歯周病の症状は口臭にとどまりません。痛いため食欲が落ちたり、細菌が体内に侵入し心内膜炎などの内臓の病気になります。病状が進むと抜歯などが必要になり、ペットへの負担を増してしまいます。歯科チェックは定期的に行いましょう。超音波スケーラーによる歯石除去はペットの場合麻酔をかけますが、歯の奥の隅々まできれいになります。歯石が気になりだしたら定期的な除去が健康維持につながります。

避妊・去勢

メスは避妊手術をすることで毎回の発情のストレスや乳腺腫瘍・乳癌、高齢になると多発する卵巣・子宮の病気を予防できます。オスの去勢手術も同様に腫瘍や前立腺の疾患を予防できます。猫ちゃんの場合はマーキング予防にもなります。病気をしてからの手術ではなく、健康な時にペットに負担をかけること無く、より安全に手術を受けさせてあげる事をお勧めいたします。当院では、手術を受ける前に人間同様、希望される患者様にはより安全に麻酔・手術を受けられるように術前検査(血液検査)も行っております。

犬 避妊手術 ¥27,000~ 去勢手術 ¥17,000~
猫 避妊手術 ¥25,000~ 去勢手術 ¥15,000~

混合ワクチン注射

ワンちゃんには、ジステンパーやパルボ、人にも感染するレプトスピラ(9種混合ワクチンに含まれる)等恐ろしい感染症がごく身近にあります。これらの病気から守ってあげるにはワクチンを1年に1回受けさせてあげることです。接種していればこれらの伝染病に感染して命を落とすという心配はありません。

猫ちゃんも同様に、空気感染、食器の共有、グルーミング、けんかなどの日常生活の中で感染し、発病すると非常に死亡率の高い感染症があります。年に一回の予防接種で病気にさせない体づくりをお勧めいたします。

フィラリア予防

フィラリア症は20~30cmの細長い虫が心臓や血管に寄生するワンちゃんの恐ろしい病気です。蚊に刺されることで感染します。予防は毎月1ヶ月に1回予防薬を飲ませます。予防期間は蚊が活動を開始して1ヶ月後(5月)から投薬を開始し、蚊がいなくなって1ヵ月後(11月末~12月)までお薬を飲ませます。感染の心配がある場合はフィラリア成虫検査も出来ます。

予防薬¥1,300~/月

狂犬病予防注射

生後3ヶ月齢を過ぎたワンちゃんは接種が義務付けられています。
初回登録料 ¥3,000
注射料 ¥3,150

(集団注射と同料金です。予防接種には再診料はいただいておりません。)

健康診断

「かわいいペットがいつまでも健康で長生きして欲しい」この思いは飼い主様に共通です。ペットの健康維持と病気の早期発見のために、ゆじ動物病院ではワンちゃん、猫ちゃんにも定期的な健康診断をお勧めしております。血液検査ではわずかな血液で体の一般状態や内臓の状態(肝臓・腎臓・血糖値・コレステロールなど)がわかります。便の検査では寄生虫の感染、悪玉菌の増殖、出血などが確認できます。尿検査では感染、出血、結石の有無が確認できます。高齢なペットにはご希望により心電図検査やレントゲン検査、超音波エコー検査、内視鏡検査など画像検査で、更に詳しく体の状態を把握することが出来ます。

一般的な健康診断では約30分程度のお時間で結果をお伝えできます。詳細はご相談ください。
健康診断料金:¥7,100~

ゆじ動物病院へのお問い合わせは

092‐324-6941

診療時間
9:00~12:00 × ×
15:00~19:00 × × × ×

(診察受付は診察終了30分前までとなります)

二丈ゆじ動物病院へのお問い合わせは

092-325-0525

診療時間
9:00~12:00 × × ×
15:30~17:30 × × × ×

(午後の診察は予約制となります)

TOP